News

お知らせ

双方向番号ポータビリティの開始について

2024/12/25

お知らせ

 平素は多摩テレビをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 2025年1月より、固定電話サービス提供事業者間における『双方向番号ポータビリティ』が開始となります。

 『双方向番号ポータビリティ』とは、ほかの通信事業者に移行する際に、固定電話番号を変更せずにそのまま使用できる仕組みです。
 これまでは、NTTの固定電話番号のみが利用可能でしたが、双方向番号ポータビリティでは、NTT以外の事業者発番の電話番号やひかり電話専用番号帯についても、番号ポータビリティを利用できるようになります。
 双方向番号ポータビリティの詳細は、以下のご案内をご確認ください。
 固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について

 多摩テレビでは、ケーブルプラス電話での双方向番号ポータビリティの申込受付を、2025年1月14日(火)より開始いたします。

 これにより、転居を伴わない通信事業者間の番号移行については、原則すべての電話番号の継続利用が可能となります。
 また、転居を伴う事業者間の番号移行については、原則同一番号区画内(※)であれば、電話番号の継続利用が可能となります。
 いずれについても、一部エリアでの番号ポータビリティに制約があるケースや各固定電話サービス提供事業者間の契約サービスは継承できないなどの注意点があります。

 なお、双方向番号ポータビリティ開始に伴い各社固定電話サービスの取り扱いが変わることなどから、年内および1月中のケーブルプラス電話のお申込みにつきましては、開通まで通常よりお時間をいただく可能性がありますので何卒ご了承ください。
 
(※)番号区画とは…総務省による市外局番の一覧に定められており、

         その区画内の通話においては、市内局番からのダイヤルが可能な地域を示すものです。

 詳細につきましては、多摩テレビまでお問い合わせください。

一覧へ戻る