その他メニューはこちら
放送日2025年04月02日~
多摩テレビエリア内の桜
その他
多摩テレビエリア内の各地では、現在 桜の花が見ごろを迎えています。
稲城市では、市役所近くを流れる三沢川沿いにある桜並木が見ごろを迎え、
撮影に伺った3月30日(日)には、たくさんの人たちが桜のトンネルをゆっくりと歩きながらお花見を楽しんでいました。
この三沢川沿いの桜は、4月6日(日)まで夜間のライトアップが行われ、昼間とはまた違った雰囲気を楽しめるということです。
また、是政橋から稲城北緑地公園に続く多摩川サイクリングロードでは、
200本を超えるソメイヨシノがまもなく満開を迎えよういうところで、
公園やサイクリングロードには、花見客も多く訪れ、にぎやかな雰囲気に包まれていました。
多摩市では、
宝野公園と奈良原公園にまたがる通称「富士見通り」が、市内で人気のお花見スポットの一つとなっています。
取材に伺った3月30日(日)には、多くの人がレジャーシートを敷いてお花見をしたり、記念撮影などをする姿が見られました。
また、多摩市の中心部を流れる乞田川でも川沿いにあるおよそ500本の桜が見ごろを迎え、今年も多くの人が花を眺めたり写真撮影を楽しむ姿が見られました。
こちらのエリアでも、「多摩センター桜まつり」と題して、夜間のライトアップや、お花見イベントなどが開かれるということです。
一方、八王子市内では、
南大沢駅前から小山内裏公園へと続く並木道に、今年も美しい桜のアーチが完成し、たくさんの人たちの目を楽しませています。
白や、淡いピンク色の花に囲まれて散策を楽しめるこの場所は、南大沢の桜の名所として、地元の皆さんにも親しまれています。
この並木道の先にある都立小山内裏公園では、4月6日(日)に毎年恒例のさくらまつりが開かれます。