多摩市定記者会見

現在放送中

放送日2025年04月02日~

多摩市定記者会見

多摩市

3月27日(木)、多摩市関戸の多摩市役所で、「多摩市定例記者会見」が行われました。
今回は、「多摩市と日本郵便株式会社の地域発展の推進に関する包括連携協定」「多摩中央公園グランドオープン記念イベントの開催」「市民にこそ!見てほしい!市民のおすすめが詰まった『これたまMAP』」「サラダでできるエコ活動」「多摩市食プロジェクト」について発表がありました。

はじめに、多摩市と日本郵便株式会社の「地域発展の推進に関する包括連携協定」についてです。
両者はこれまで、「子ども110番の家」の取り組みや、職場体験の受け入れなど、様々な連携を行ってきましたが、今回締結する協定により、市内15か所の郵便局とさらなる連携を進め、地域の活性化と市民サービス向上を目指していくということです。連携事項としては、「地域の安全安心」「高齢障がい者支援」「市政情報の発信・PR」など多岐にわたり、具体的な内容については、今後定期的に開催される会議の中で検討していくということです。

続いては、市民が作成したオリジナルのガイドマップについてです。
「これたまMAP」と名付けられたこのガイドマップは、地域課題の解決方法を市民と共に考えるために、多摩市が行っている「わがまち学習講座」の一環で作成されたものです。地図には、この講座に参加した市民のおすすめの遊歩道を中心とした散策コースや、多摩市立中央図書館などのおすすめスポットが掲載されています。この地図を持って散策してもらうことで、市内の魅力発見や、市民がおでかけをするきっかけに繋がってほしいということです。このマップは、市役所や公民館などで無料配布されるということです。

続いては、「アイスランド風メニューの販売」についてです。
多摩市では、「食をきっかけに多摩市への来訪を促進させること」などを目的に、市内飲食店と協力した取り組み「多摩市食プロジェクト」を実施してきました。その一環として今回は、多摩市と友好協力関係にあるアイスランドの食材を使った限定メニューが、聖蹟桜ヶ丘と多摩センターの飲食店で販売されるということです。また、今年の6月には、これらの「アイスランド風メニュー」を提供する飲食店を「食べ・飲み歩き」する日本初のイベント「多摩市アイスランド風まちバル」の開催も予定しているということです。

その他、会見では、毎年恒例の、「せいせき桜まつり」「多摩センター桜まつり」が紹介されました。