稲城市から東京2025デフリンピックを盛り上げよう

現在放送中

放送日2025年03月05日~

稲城市から東京2025デフリンピックを盛り上げよう

稲城市

3月1日(土)、稲城市長峰の稲城市総合体育館で、「稲城市から東京2025デフリンピックを盛り上げよう」が行われました。
これは、今年11月に日本で初開催される「耳がきこえない・聞きこえにくいアスリート」の国際総合スポーツ競技大会「デフリンピック」を市民の皆さんに知ってもらうために開催されたものです。

イベントでは、手話講座やクイズ大会か行われ、会場の皆さんは楽しみながらデフリンピックについて学んでいました。

続いて行われたのは、「アスリートトークイベント」です。
ゲストとして登場したのは、稲城市出身で長峰小学校卒業のデフバレーボール世界選手権2024優勝チームメンバー松永 彩珠選手と、稲城市在住で7人制デフラグビー日本代表チーム主将の岸野 楓選手。
イベントの中で2人は、競技を始めたきっかけやデフリンピックへの思いについて語りました。

トークイベント終了後には、デフリンピック競技の体験会が行われ、バレーボールの体験では松永選手からのボールをトスやレシーブで打ち返していました。
参加者の皆さんは、選手と一緒に競技体験をしたり、様々な話を聞くなどしてデフリンピックについての理解を深めているようでした。