その他メニューはこちら
放送日2025年02月16日~
ふれあいスポーツフェス町田
町田市
2月11日(火)、町田市小野路の町田GIONタジアムを会場に、「ふれあいスポーツフェス町田」が行われました。
このイベントは、町田GIONスタジアムを含む野津田公園の指定管理者であるスポーツパークパートナーズまちだの主催により行われたもので、性別や年齢などに関わらず、「だれもが・気軽に・楽しく」スポーツを楽しむことを目的に、今年初めて開催されました。
会場には様々な競技を通して、スポーツの基本である、「走る」「跳ぶ」「投げる」の3つの動作を体験できるコーナーが並び、多くの親子連れが集まりました。
競技場で行われていたのは、「車いすレース」。
実際にパラリンピックなどで使用されているものと同じ陸上競技用の車いすを使い、20メートルのタイムを計測します。
レースでは、現役のパラリンピック選手や、日本代表選手が「がんばれ」と声を掛けながら並走し、子どもたちは、慣れない車いすを懸命に動かして、ゴールを目指していました。
また、多目的広場では、「リアル野球ボード」が行われていました。
これは、野球の中でも打つことに特化し、多くの人に気軽に競技の魅力を感じてもらおうと考案されたもので、スポンジが付いたクッション性の高いバットを使って、ボールを10球打ち、合計得点を競いあいます。
このゲームは、野球の詳しいルールを知らなくてもできるということで、子どもから大人まで、様々な人たちが楽しそうに参加していました。
そのほかにも、様々な大会で優勝経験のある陸上競技選手と一緒に走ることのできる1000メートルタイムトライアルや、スポンジ製の「やり」を使ったやり投げの体験なども行われており、参加した皆さんは、家族や友達と一緒に、様々なスポーツを楽しんでいました。