その他メニューはこちら
放送日2025年01月15日~
武道始式
多摩市
1月11日(土)、多摩市鶴牧の多摩中央警察署で、「令和7年 武道始式」が行われました。
これは、警察官が日頃の鍛練の成果を披露する場として、毎年行われているもので、会場には、地域で防犯活動をしている関係団体の皆さんなど、およそ200人が集まりました。
はじめに、多摩中央警察署の㓛刀署長から挨拶がありました。
挨拶に続いて、いよいよ柔道と剣道の試合がはじまります。
柔道の試合では、日頃の訓練の成果を見せようと選手たちは攻めの姿勢で技を仕掛け、観客からの声援に応えるように、最後まで諦めることなく粘り強い試合をみせていました。
一方、剣道の試合では、張りつめた空気の中、会場に気合の入った声が響きわたります。
一瞬のすきをついて間合いを詰め、見事、技が決まると、観客からは大きな拍手が起こりました。
また、試合の合間には、日頃、多摩中央警察署の道場で稽古に励む、地域の子どもたちによる柔道と剣道の紅白試合が行われ、一生懸命に試合に臨む姿に観客からは暖かな拍手が贈られていました。
さらに、今年は警察官の職務執行に必要な技術を取り入れた「逮捕術」の試合も披露されました。
今回は、2分間3本勝負の試合が行われ、激しい打撃や投げを繰り出すその迫力ある試合展開に、集まった皆さんは圧倒されているようでした。
最後に行われた表彰式では、試合での成績優秀者などへ賞状が手渡され、今年の武道始式も無事に幕をおろしました。