その他メニューはこちら
放送日2024年12月18日~
多摩市立総合体育館 クリスマスパーティー
多摩市
12月14日(土)、多摩市東寺方の多摩市立総合体育館で、「クリスマスパーティー」が行われました。
これは、地域の子どもたちに、体育館で体を使って楽しく遊んでもらおうと開かれているイベントで、今回で5回目を迎えます。
この日行われた午前の部には、6歳以下の子どもたちが参加し、体育館のスタッフが考えた趣向を凝らしたアトラクションを楽しみました。
はじめに行われたのは、障害物競走。
元気よくスタートした子どもたちは、最初に段ボールで作ったキャタピラーの中に入りコースへ進んでいきます。
途中、コースには、足場の悪いでこぼこ道や、大きなマットで作った壁などがあり、子どもたちは、スタッフのサポートなども受けながら、さまざまな障害物を越えて懸命にゴールを目指していました。
続いて行われたのは、「サバイバルボール」です。
4つのチームに分かれ、お互いにボールを当て、最後に残ったチームが勝利となります。
子どもたちは、コートの中を縦横無尽に走り回り、素早い動きでボールを当てるなど、チーム全員で協力して勝利を目指していました。
そして、最後のレクリエーションは紙コップを使ったクリスマスツリー作りです。
まずは、ツリーの土台となる小さい紙コップをマスキングテープやシールでデコレーションしていきます。
そしてもみの木の部分は、紙コップに丸めたテープの先が反るように貼り付けて、枝の広がりを表現していきます。
緑色だけではなく、さまざまな色をつかったカラフルなツリーや、自分の好きな色を使うなど、オリジナルのツリーを完成させていました。
全てのレクリエーションが終わると、サプライズとして会場にサンタクロースが登場。
プレゼントをもらった子どもたちは、嬉しそうな表情を浮かべていました。